杭州編
みな さん、こんにちは。
どうもご無沙汰しております。当方はこの間日本に一時帰国してHSK高等試
験を受けたり、西安に帰ってきたらネットにつなげなくなっているわ、ネットに
つなげるようになったら、今度は一ヶ月に渡る大旅行に行ってしまうわ、という
ことで、間隔が開いてしまいました。が、その分遺跡も増えましたのでご了承下
さい。――というわけで、久々の連載再開です。
今回ご紹介する杭州ですが、ここは蘇東坡先生が二度地方官として勤務された
風光明媚な場所です。多分、蘇東坡先生が最も好きだった場所ではないでしょう
か。実は行く前に「本当に杭州に行ったら感動のあまり泣いてしまうかも?」と
思っていたのですが、本当に泣いてしまいました(^^;。
38,蘇東坡記念館
ここは西湖の蘇堤の付け根にあります。いろいろと蘇東坡先生の事績を紹介し
ていますが、実は蘇東坡先生の家系図に誤り(朝雲の産んだ子供の名前が「豚」
となっていた。正しくはしんにょうをつける)を発見したので、係員に指摘して
おきました。
39、蘇堤
ここは蘇東坡先生が杭州知府として任官されていたときに西湖を浚渫して築い
た堤です。蘇東坡ファン必見の地と言えるでしょう。何でも春に行くのが一番良
いらしいです。(当方は秋に行きました)
40,龍井
杭州は龍井茶で有名ですが、ここは龍井村にある井戸で水をかき混ぜると面白
い形の波が発生します。『漢詩紀行』では、かき混ぜると龍が現れるという伝説
が云々……と言っていますが、ガイド(自分が雇ったガイドじゃないけれど(^^;)
の説明を聞いてそれがウソだとわかりました(^^;。
41,白堤
こちらは白居易が築いた堤です。蘇東坡先生は白居易に対抗して堤を築いた…
…とは誰も言っていないけれど、当方はそう言う「意識」もあっただろう、と思
っております。
42,岳廟
ここは某有名作家先生によると「中国国内人気ナンバーワン」らしい岳飛の廟
です。文革後再建されたらしく、岳飛の像は妙に男前です。あと、かの有名な秦
檜夫妻などの像もあります。
その他にも「琴操の墓」とか「蘇東坡先生が掘った井戸(こう言うのはあちこ
ちにあるが(^^;)」など蘇東坡ファンとして回るべき場所もあったのですが、時
間的余裕が無く行けませんでした。次回訪問時には是非行ってみたいです。
次回は上海編を予定していますが、この春節休みがすんだらまた旅行に出かけ
る予定なので、何時になるかわかりません。ご了承のほどを……。
ではでは、再見!!
02/02/13(水) 19:47 河村 豊(HQE01543@nifty.ne.jp
« 山西省(+函谷関)編 | Main | 上海編 »
「中国遺跡巡り」カテゴリの記事
« 山西省(+函谷関)編 | Main | 上海編 »
Comments