My Photo
September 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« 上海編 | Main | 重慶編 »

2003.12.29

甘粛省編

時系列目次へ / 省別目次へ

みな さん、こんにちは。

 今回は甘粛省編です。当方が甘粛省に入ったのは、2000年10月と200
1年6月の二回です。すでに記憶が薄れつつありますが、とりあえず書いてみま
す。

 46,嘉峪関

 ここは嘉峪関と言う街のシンボルともいえる場所です。(名前もそのまんまだ
し……) 嘉峪関は長城の西端と言うことで有名ですが、ここは、長城の出城の
ようなところ。結構面白いです。

 47,長城第一トン

 トンの字は、土偏に敦です。ここは、長城の一番西の端っこだそうです。そう
言う背景もさることながら、山や川があって、風景もなかなかすばらしいです。
(実は最近長城が嘉峪関よりもずっと西に延びていたと言うような話を聞いたこ
とがありますが、この際おいておきましょう(^^:)

 48,懸壁長城

 ここは山に沿って長城が築かれている場所で、なかなかの絶景です。階段を上
るのはちょっときついですが、上からの眺めはなかなかのもの。

 49,莫高窟

 ここは言わずと知れた敦煌名物。中国の三大石窟の一つですが、保存状態も良
く、破壊の跡が甚だしい龍門石窟あたりと同列にするのはどうか……と思えるほ
どすばらしいです(^^:。

 50,麦積山石窟

 天水にあります。ここの仏さんは、何となく西方風ですね。なかなかすばらし
いのですが、石窟の入り口に格子状のしきりがあって、しきり越しに見ることに
なります。最近、ここも入れて「中国四大石窟」と呼ばれ出していますが、「○
大石窟」は最終的にいくつまで増えるのでしょうか?

 51,伏羲廟

 ここは伏羲を祭った廟で、天水市内にあります。……ううん、あんまり記憶に
残っていないのですが、確か八卦図などがあったような……(^^:。

 52,南郭寺

 天水郊外にあります。ここは杜甫関連のお寺で杜甫が詩に詠んだ井戸などがあ
ります。(漢詩紀行にもよくでてくる)

 こんなところですね。個人的には、いろんな出会いなどがあった嘉峪関が楽し
かったです(^^)。

 ではでは、再見!!

02/05/18(土) 23:56 河村 豊(HQE01543@nifty.ne.jp)

時系列目次へ / 省別目次へ

« 上海編 | Main | 重慶編 »

中国遺跡巡り」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 甘粛省編:

« 上海編 | Main | 重慶編 »