My Photo
April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« SARS疑い例がまた…… | Main | 東条英機の像 »

2004.01.10

人民日報が選ぶ2003年日中関係十大ニュース

 以下はちょっと古い話になるが、人民日報のサイトで見つけた2003年日中関係十大ニュースである。(順番は時系列順である)

----------------------------------------------

 日本政府が尖閣諸島を借り上げ(予定?)

 小泉首相、靖国神社参拝

 日中の貿易額1200億ドル突破

 福岡で中国人留学生による一家殺人事件

 チチハルで日本軍の残した毒ガス弾による被害発生

 日中の軍事交流が再開

 全人代委員長呉邦国が来日

 珠海で集団売春

 日中友好条約締結25周年

 西安で大規模な反日運動

------------------------------------

私が驚いたのは、まず、福岡の一家殺害事件があったこと。これが人民日報で報じることの出来る事項になっていたのはちょっとビックリである。(ただし、ほとんどの中国人はこの事件の存在を知らないと思われる) 

あと、国際関係では日中関係のみが十大ニュースの対象になっており、それ以外では強いて言えば両岸関係があるくらいで、たとえば、中米関係十大ニュースのような項目は設置されていない。(ちなみに同サイトは中国語サイト) これを日本重視の現れと見るべきかどうかはわからない。

 最後に、西安での留学生の事件だが、中国人学生が関係のない留学生を殴ってけがをさせたり、日本料理店を襲撃したことなどは「当然」無視されている。まあ、ちょっと気に入らないことがあったくらいで簡単に人を殴ったり、ちゃんと営業している店を襲撃したりするのが「中国の伝統文化」で、日本人はそれを守らなければならないのだとすれば、日本人はおちおち中国には行けないことになる。あと、留学生を殴った中国人学生と下品なパフォーマンスをした留学生はどっちが悪いのか? なぜ、一方だけが公開謝罪なのか? その辺についても全く触れられていないことも付け加えておく。

« SARS疑い例がまた…… | Main | 東条英機の像 »

中国ニュース」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 人民日報が選ぶ2003年日中関係十大ニュース:

» 西安旅行記その4(日本人に対する風当たり) [Filtration]
中国遺跡巡り: 人民日報が選ぶ2003年日中関係十大ニュース 河村さんのココログ読んでいて思い出したけど、そうそう、  >>西安で大規模な反日運動 この事件あっ... [Read More]

« SARS疑い例がまた…… | Main | 東条英機の像 »