イギリスで貝拾いの中国人多数死亡
ちょっと古いニュースになりますが、このニュースはかなり話題になっています。どうも死んだ中国人は違法移民で、背後に蛇頭が絡んでいるとか、奴隷並みの待遇で働かされていたとか、犯罪のターゲットにされているとか……まあ、日本でもおなじみな感じの情報が、実に新鮮な感覚で報道されています。
死亡した中国人は可哀想ですが、当局ももっと取り締まりを厳しくして、こういう事件の根を断って欲しいですね。こういう現象が、外国における中国人犯罪の根源となり、中国のイメージ低下を招いているのですから、メンツにこだわる中国政府の努力に期待したいです。その方が、有人宇宙飛行なんかより、ずっとイメージアップに繋がります。
ただ、こういう報道や日本における中国人犯罪の増加などが、少しづつですが報道されてきているのも事実で、これが中国政府の姿勢の現れだと思いたいです。
英国で貝拾い中に中国人水死 中国政府が重視
外交部の章啓月報道官は10日の記者会見で、英国モーカム湾で食用の貝を採取中の中国人19人が水死した件について、「英警察当局と密接に連絡を取り合っている」と述べ、中国政府がこの件をきわめて重視していることを強調した。
« 体重・身長計測機 | Main | 北京で外資企業の設立が規制緩和 »
「中国ニュース」カテゴリの記事
- AIIBの拒否権について(2015.06.30)
- 不動産市場はまだまだ底堅い?(2014.08.16)
- 失言が失言足りえる状況(2014.07.26)
- 加齢臭という「伝説の青い鳥」(2014.07.26)
- 中国で放送事故(2014.04.12)
Comments