深センについて(その2)
それ以外に深センの特徴と言えば、電柱がないことですね。この街の電線は全て地中を走っているのです。
これって、日本でも「実現すべし」って、言われていたような気がしますが、実際にそう言う街に住んでみると何てことはないです。それよりも、事故が心配だし、地震の時、どうすんの?って気もしますし……。
阪神淡路大震災では、ライフラインのうち、電気が一番先に復旧しました。それは水道やガスと違って地中を走っていないため復旧作業がしやすかったからのようです。
それを考えるとちょっとの見栄えのためにムリするのもなあ……と私のような人間(粗男人)は思うのですが、、、
« CCCとは? | Main | 私の好きな役者(中国編) »
「中国生活情報」カテゴリの記事
- 中国でしまじろう(2010.05.04)
- ちうごくの良い石鹸(2010.05.01)
- バブル再び?(2009.06.28)
- 喜羊羊続き(2009.04.11)
- コンサート行きまーす(2008.04.18)
Comments