中国のお役所
私は中国の役所に行ったことがあります。行ったのは省政府というところで、日本で言えば県庁にあたるお役所です。今の妻との結婚手続きをするために行ったのですが、中国では「県庁」に入るのにも自由ではありません。
まず、入り口のはたにある事務所で身分証明書(外国人の場合はパスポート)を見せ、登記しなければならないのです。登記すれば、紙の札をもらえます。そして、入り口にいる怖い顔をしたお兄さん(軍人だったと思う)にそれを見せなければ入れません。
日本だったら、市役所だろうが、県庁だろうが、自由に入れますよね。中国では、そうではないというのはやはり中国政府が人民を恐れているからなのでしょう。で、なぜ、中国政府が人民を恐れているのかについては……『中国農民調査』を読めばわかるかも知れません?
« 戦争の話題など(その2) | Main | ページランクを知る方法 »
「中国生活情報」カテゴリの記事
- 中国でしまじろう(2010.05.04)
- ちうごくの良い石鹸(2010.05.01)
- バブル再び?(2009.06.28)
- 喜羊羊続き(2009.04.11)
- コンサート行きまーす(2008.04.18)
Comments