オートアンカー
オートアンカーと言うツールをDLしました。簡単に言うとウエブサイトの文章などをタグ付きでコピペできるツールです。
以前から興味があったのですが、パソコンを買い換え、一応のブロードバンドを導入したことでやる気が出て、導入することにしました。ですが、入れてみてわかったのは、このツールは通信速度とかパソコンの性能とかにはあまり関係ないツールのようです。と言うことはもっと早く入れておけばよかった……ということですね。あと、この記事は、オートアンカーを使って書いていますが、すごく便利です。
それから、岸上さんの亞洲秘密房間(=゚ω゚)ノ: 当局によるアクセス規制の話で、2ちゃんねるにアクセス規制がかかり、中国では見ることができなくなっていることが判明しました。道理でここのところはいることができなかった訳だ……というか、言われなければ気づかないのが、河村という男でございます(^^;。
会社であれば、日本経由アクセスなので、どんなサイトでも見ることができるのですが、まだ会社で2ちゃんねるを見る勇気のない……小心者の私です。
以上は、岸上さんとこでコメントしたことですが……こういう重複って許されるのかな?
最後に、オートアンカーについてはみのたんさんのSideB-log: cocolog Tips:オートアンカーの設定で知りました。どうもありがとうございました。
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ更新の危機?(2011.07.10)
- ココログのアクセス数順位がランクアップしている件(2010.08.13)
- このブログの更新ペースについて(2010.04.28)
- 更新ペースについて(2010.04.11)
- オチは一部分(2008.11.15)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ヘンなハンドル(2007.09.30)
- ようつべにはまる(2007.08.12)
- 2ちゃんねるの威力?(2005.11.04)
- mixi始めました(2005.06.03)
- スカイプを試す(2005.03.21)
Comments