飲水機
この前の土曜日に健康診断の結果を取りに行きましたが、予想通りに「腎臓結石」と「胆石」と「脂肪肝」について指摘されました。
この中で一番怖いのが「腎臓結石」だと思うのですが、その治療法としてお医者さんが薦めたのは「水を飲め」ということでした。……というわけで、今や一日に最低3Lは水飲んでます>私。
そこで活躍してくれるのが飲水機です。
↑は、我が家にある飲水機です。上にあるタンクの中にはミネラルウォーターが18.9L入っていて、水のお値段は13元(一元=13円)です。タンクの保証金が50元で、機械は100元ちょいで買いました。このお値段で大量のミネラルウォーターが飲めるのですからおやすいものですね。ちなみに前に住んでいた西安では、水は1タンクで8元という安さでした。
一応機能を説明しますと、青い蛇口からは水が、赤い蛇口からはお湯が出ることになっています。もっと高い機種だと、青い蛇口から「冷水」が出たりしますが、うちのは安物なので、常温の水しか出ません。
さらに水がなくなると、お店に電話すれば水タンクをデリバリーしてくれます。回数券を買えば、割引があるし、おいしい水が飲めるので、このシステムはすごく便利です。
中国では、水道水をそのまま飲むことはできず、いったん沸騰させるか、上記の機械を使ってミネラルウォーターを飲むかしかありません。そういう現状ですので、飲水機はとても普及しています。
「中国生活情報」カテゴリの記事
- 中国でしまじろう(2010.05.04)
- ちうごくの良い石鹸(2010.05.01)
- バブル再び?(2009.06.28)
- 喜羊羊続き(2009.04.11)
- コンサート行きまーす(2008.04.18)
これ、台湾人が中国に持ち込んで普及したらしいです。6〜7年前には「台湾にあって中国にないもの」の筆頭でした。便利なので、中国でもあっという間に普及したようですね。ウチの事務所や寮でも必須のアイテムです。
台湾の台南にいた時は、この飲水機が寮になくて、あるのは蛇口付きのポリタンクのみ。これが空になると、近所の「加水站」なる自動販売機まで持っていって、コインを入れてはガソリンスタンドの給油機状の装置でポリタンクに給水し、えっちらおっちら担いで寮に持ち帰りました。この話をすると台湾人でも「どんな田舎やねんとビックリされます(^^;)。
Posted by: 岸上 孝 | 2004.04.21 09:47 PM
本当にこれ、便利ですよね。中国在住の人は、ほとんど持っていると思います(^^)。
それにしても、台湾の「水スタンド」の話はすごいですね。すごく不便そうです(^^;。
Posted by: 河村 豊 | 2004.04.21 11:02 PM
初めまして、子守熊と申します。
深センで駐在員しております。
飲水器は私もお世話になっております。
そして、私も腎臓結石持ち…。
(^_^;)q
中国へ来てから居留許可証と就労許可証取得の為に行った健康診断で発見されました。
医師によれはカルシウム質の結石の為、クスリで溶かす事は出来ず、サイズも発見時で 9mm×13mm と大きかった事と、皮下脂肪が邪魔だった事が重なり、音波破砕は断念して日本で切開するしか無い状況です…。
(-_-;)q
で、本題の「水」ですが、私は医師から
「煮沸しても水道水は飲んじゃ駄目。」
「ミネラルウォーターも避けた方が良い。」
「ほうれん草も出来るだけ食べない様に。」
と言われて、蒸留水を飲水器に挿しています。
全ての結石に当てはまるかどうかは分かりませんし、医師も通訳も信頼し切って良い状況では有りませんので、何とも言えませんが、念の為お知らせ迄。
m(_ _)m お邪魔致しました。
Posted by: komoriguma | 2004.04.23 10:51 AM
どうもアドバイスありがとうございました(^^)。
ちなみに私のは3ミリ×3ミリだそうです(^^;。
今、ネットで調べてみたところ、小さな石は水を飲んで自然に流れ出すようにする……とありましたが、流れ出るときに痛みがないのかが、すごく心配です。
……といいつつ、一日3リットル飲んでます(^^;。
Posted by: 河村 豊 | 2004.04.23 08:54 PM
尿路結石の常連さんから聞いた話ですが、「石」が「落ちる」時の痛みは「激痛」より上の「鋭痛」と言うランクだそうです。
良く分かりませんが、「温厚な人でものた打ち回って、救急隊員に掴み掛かる程痛い場合も有る」との事です…。
(T^T)
Posted by: komoriguma | 2004.04.26 04:57 PM
鋭痛ですか……。私は痛いのに弱いタイプなんですが、本当に大丈夫なのかな?……と疑いつつ、今日も水を3L飲んでます(^^;。
Posted by: 河村 豊 | 2004.04.26 07:38 PM