三江:程陽風雨橋
三江は、龍勝からバスで約3時間ぐらい(だったかな?)で、桂林からは、4時間くらいの場所にあります。
このあたりは、トン族が住んでいる地域で、トン族独特の建築物などが観光名所になっています。その中でも有名なのが、この橋と馬胖鼓楼です。私たちは、この5月の連休に行ったのですが、まず、この橋を目指しました。で、このすばらしい橋を見て、「ああ、満足」と言うわけで、馬胖鼓楼に行こうといろんな人に行き方を聞いていたところ……実は、この橋だけでなく、この奥にいろんな建物があることを聞きました。……で、早速行ってみたのですが、これが桃源郷のようなすばらしい場所です。
豊かな自然と少数民族の人たちに独特の建築物……ここは一週間滞在しても飽きないくらいすばらしいところだと思います。私たちは、時間がなかったのでここを2~3時間散策したに過ぎませんが、この橋は実は偉大なる予告編に過ぎず、本当のすばらしさはこの中にあるんだということを実感しました。
龍脊でも感じましたが、自然と一体になって暮らしている人たちの中にいると、本当に心が洗われる思いになりますね。私は雲南省には行ったことがないのですが、あのあたりでハマッてしまう人の気持ちがわかるような気がしました。
« 龍勝:龍脊梯田 | Main | どっちがホント?:徳島のぞき事件 »
「中国観光地(遺跡以外)巡り」カテゴリの記事
- 台山温泉旅行(2009.12.20)
- マカオの思い出(マラソン以外)(2009.12.20)
- 内モンゴル草原ツアー(2004.06.05)
- 三江:程陽風雨橋(2004.05.29)
- 龍勝:龍脊梯田(2004.05.28)
Comments