玉田選手二戦連続PP
明日はいよいよ日本GPです。
つまり、日本人選手と日本メーカーにとっては、ホームグランプリになるわけですね。選手はともかく、メーカーは日本メーカーだらけなので、「ホームだから勝ちたい」なんて思っているメーカーのマシンだらけ……という状態です(^^;。
さて、その中で、玉田選手がまたまたポールポジションを獲得しました。何でも「前回は、ロッシ選手に横綱相撲をとられて負けたから、今回は同じように横綱相撲で彼に勝ってお返ししたい」とか、「去年のオーバーテイク(後で危険行為として抗議されて失格になりました)は、我が人生で最高のオーバーテイクだった」というビッグマウスとういうか、問題発言というか、とにかく、ショッキングな発言を繰り返し、海外でも話題になっているそうです。
ただ、このポールの会見での発言を聞いている限りでは、決勝用のセッティングが微妙な状態のようで、今の段階で、ロッシ選手にぶっちぎりの横綱相撲で勝てるかはわかりません。……というか、ロッシ選手は現時点ですでに安定した速いタイムで走れる状態のようで、逆にやられる可能性も……(^^;。
ただ、ロッシ選手の最大のライバル、ジベルノー選手が13位に沈んでいますので、「ジベルノー選手の前でゴールできればいい」という戦略でくる可能性もあります。……が、ランキング3位のビアッジ選手が4位だし、適当に流していても勝ってしまいそうなのが今のロッシ選手ですし……まあ、あまり期待しないで見ます。今や玉田選手は、表彰台に乗ったくらいではあまり感動できないクラスの選手になってしまいましたね。
それ以外には、250ccクラスで青山選手が予選2位を獲得しました。今まで、決勝でいい走りを見せながら、予選順位がふるわず表彰台にあと少し……という感じの選手ですが、今回は一列目からのスタートですね。初表彰台と言わず、初勝利を目指してがんばってほしいです。
いずれにしても明日が楽しみですね。中国との時差も一時間だけだし、ゆったりした気分で見ることが出来ます。(日本ではNHK衛星で生放送するみたいですから、「ネタばれ」とか気にしなくていいし……)
« プレイ日記:尾屋高校10年秋 | Main | カワサキ中野選手、3位!! »
「二輪レース」カテゴリの記事
- motogpバレンシア2011(2011.11.08)
- 2011motogpエストリルの感想(2011.05.02)
- 富沢祥也選手のご冥福をお祈りします(2010.09.08)
- 青山選手250クラスでチャンピオン決定!!(2009.11.08)
- というわけで、08年のチャンピオンはノリック選手にケテーイ(2008.09.30)
Comments