My Photo
September 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« スリップストリームを知らない? | Main | プレイ日記6 »

2004.09.07

F4の読み方

 かなり前になりますが、日経新聞でF4のことが載っていました。そのとき、表記は、

 F4(エフスー)

 と、読み方付きで載っていました。

 そのとき私が思ったこと……

 惜しいな、日経。F4の読み方は「エフスー」じゃない、「アイフスー」だ。

« スリップストリームを知らない? | Main | プレイ日記6 »

中国ニュース」カテゴリの記事

Comments

 その昔、自民党が分裂して国会に新政党が乱立した時ですが、中に「黎明クラブ」と言うのがありまして、思わず「レオン・ライ・クラブ」と読んでしまった事があります。

ヘンな政党名といえば「フロムファイブ」が注目を集めていたあのころでしょうか。戦隊モノみたいで「フロムレッドは細川さんかなあ」とか言っていました。

しかし、レオンライファンクラブというすばらしきネーミングがあろうとは……わたしも知りませんでした。(つ~か、黎明と聴いて明星だとすぐには思いつきません(^^;)

わはは(^O^)!大爆笑!!アイフスー♪
そういえば「Z」は「ズィー」ですよね。「ゼット」って言うの日本だけですか?

コメントどうもです。

あとVCDはウェイシーディーと言わなければなりませぬ(^^;。

訂正です。黎明クラブは自民党からではなく、新進党から分裂した時の政党でした。フロムファイブのあった頃よりツーテンポぐらい後ですね。ちなみにこの時新進党は6つに分裂したそうで、他の政党は自由党、国民の声、新党友愛、改革クラブ、新党平和....。自由党以外は記憶にないなぁ(^^;)。

わたしも調べてみました。フロムファイブは、新進党終焉よりもちょっと前に逃げ出したネズミ……じゃなかった政策集団だったようですね(^^;。

それにしても、これらの政党はすべて滅亡していますね~。黎明クラブは昼になる前に終わってしまったようです(^^;。

あんまり違いがないよね。
いいじゃん、好きなら、どう呼ばれても好きでしょう。

この違いは我々日本人にとっては大きいです。

わたしも慣れるまでは結構面食らいました。

まあ、単なるネタなんで、あまりお気になさらないように……。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference F4の読み方:

« スリップストリームを知らない? | Main | プレイ日記6 »