My Photo
December 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« プレイ日記:尾屋高校19年4月 | Main | プレイ日記:尾屋高校19年7月 »

2004.10.30

中国の体温計の見方

 以下は……タイトル通りです。

 ……というわけで、いろいろありましたが、今は元気になった(と言ってもデフォルトでもあまり元気のない虚弱人間ですが(^^;)河村です。

 この間、ペンチで抜歯というおいしいネタをゲットした以外に、もう一つ収穫がありました。それは、中国の体温計の見方がわかった……というものです。中国の体温計は日本のとは違って、三角錐状になっています。うまく言えないのですが、断面が日本のだとかなり細長い楕円なのに対し、中国のそれは三角形に近い形(角は丸い)なのです。

 日本の体温計は、文字盤のところの角度を適当に調節していると中の水銀が見える仕組みになっていますが、中国の体温計でそれをやっても全く見えません。……で、今までこの壁を超えられなかったわたくしでしたが、今回の一連の騒動(?)で、ついにこつを会得しました。

 ……って、言うほど大げさなものでもありません。要するに三角形の頂点の側から見るとはっきりと水銀の線が見えると言うだけの話です。そうやってみますと、日本のものより太くはっきりしていますので、こつさえつかめばこっちの方が見やすいです。

 以上、中国の体温計の見方についてでした。

« プレイ日記:尾屋高校19年4月 | Main | プレイ日記:尾屋高校19年7月 »

中国生活情報」カテゴリの記事

Comments

近くて遠い国・・・・
日常生活の細かいことを読ませてもらってますが、これが実感です。
お国によっていろいろと工夫された生活しているんですね。

まあ、体温計はなれるまでは大変ですね。病院行くと必ずこの体温計を使うわけだし……

ただ、なれてしまえばこっちの方が見やすいです。しかも値段が安い。二元(26円)くらいで売っています。

20年以上前の話ですが、私の実家にあったものがまさしく三角形の、頂点から眺めるタイプでした。ほどなく液晶タイプが出回ったので、どっかいってしまいましたが。

おお、あれは日本にもあったのですか……驚きです。

これは、中国から伝来した古代の琴とかが日本に現役で残っていて、中国では進化した別の琴が……というのと同じような話なんでしょうか(^^;。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 中国の体温計の見方:

« プレイ日記:尾屋高校19年4月 | Main | プレイ日記:尾屋高校19年7月 »