香港に遊びに行きます
以下は、週末の予定についてです。
今週の土日は、うちの家内が武漢に日本語検定試験を受けに行くため、1人で過ごすことになります。……というわけで、このヒマを利用して、土曜日に香港に遊びに行くことにしました。うちの家内は中国人なので、手軽に香港に行くことができないため、一緒にいるとなかなか香港に行くことが出来ないためです。
香港では、ゲーセンと本屋に行きたいと思っています。本屋では、広東語の教材と辞書(出来れば日本語)が欲しいと思っています。そごうあたりで、ちょっと見てみます。あと、家内用の化粧品も買わねばなりません。
出張以外では滅多に行けないので、今からちょっと楽しみです(^^)。
« 次韻蘇東坡先生食茘枝 | Main | 契約更改 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年12月24日の話(2025.01.15)
- 2024年11月23日東京行きの話(2025.01.14)
- 5月17日京都北野天満宮、伏見稲荷(2024.06.15)
- 5月2日マクドナルドを食べた話(2024.05.18)
- 4月20日お寿司を食べた話(2024.05.08)
Comments
« 次韻蘇東坡先生食茘枝 | Main | 契約更改 »
河村さん、こんにちわ。
久々の独身生活ですか?土曜日はHK泊まりですか?
なんにせよ、楽しんできてください。
Posted by: jaken@Dongguan | 2004.12.03 08:43 AM
ここではじめて知りました。
HKには中国籍の方が行けないなんて。
HKでいろいろ楽しい出来てくださいね~♪
それにしても中国に冬に行きたかったのですが、スケジュール詰まりました。
残念です。HKにも行きたかった・・・
Posted by: | 2004.12.03 09:25 PM
河村さんはきっと楽しんでおられるでしょう…
さて、他の方のコメントで「中国国籍の方がHKに行けない」ってか書かれていますが、いけないわけではなく、行くにしても僕らとは違って複雑なようです。
僕ら日本人が気軽にHKに行けるのは、日本国籍を保有している者について観光に限って90日間のビザの免除措置が香港政府からでているからなのですが、中国(大陸)国籍の方はパスポートの申請からビザの申請まで結構時間がかかるのです。
ビザがなくても第3カ国への航空券が有る際には入境出来るようですが…ご参考になれば幸いです。
Posted by: jaken@Dongguan | 2004.12.04 05:18 PM
また、わたくしの書き方がまずかったですね。詳しくはじゃけちゃんの言うとおりです。まあ、ビザと言うよりは、通行証だと思いますが……。このあたりは、書き直しておきます。
ちなみに香港ですが、重い荷物を運ぶ任務を任され、大変でしたが自分のやりたいことも全部こなせたので満足度100%でした。
また、行こうかな……
Posted by: 河村 豊 | 2004.12.06 07:08 PM
河村さん、こんにちは。
マンボウ@マイナス1度の韓国ソウル、です。
お久しぶりですね…といっても、
このブログにお邪魔するのは初めてですが。(^^;ゞ
香港ですか。いいですね。私もまた行きたいです。
旅行で行くのもいいですが、
私は香港で日本語教師をすることを本気で考えています。
香港の魅力って何でしょう?
言語としての広東語も魅力ですが、
そこにいるだけで元気を与えてくれるような
エネルギッシュな街全体に魅力を感じます。
香港にいけたら、また深センオフにも…。(^^;
ではまたです。
マンボウ@6月の6時間半ぶっ通しカラオケを思い出しつつ…
Posted by: マンボウ | 2004.12.06 08:34 PM
マンボウさん、コメントありがとうございました。
香港の魅力と言えば、わたくしにとっては、ゲーセンです(^^;。いや、マジでテクノロジーの進化というものを実感させてくれる最新ゲームがズラリ……まさにパラダイスです。
あと、日本語の本屋もすごいし、化粧品も激安(日本の定価の半額くらいで売っています)。食べ物もおいしいものがいっぱいですね。
ただ、観光はしたことありません。夜景も蝋人形もな~んも知りませんです(^^;。
Posted by: 河村 豊 | 2004.12.06 09:10 PM