昨日の出来事050109
昨日は、近所の健全なカラオケ屋さんに行きました。
ここは値段がむちゃくちゃ安く、7人から10人用の部屋を使ったのですが、200分ちょいで、95元という安さ。ただし、ビールなど、飲食費は除く……です。一応、値段は一時間25元くらいだったと思うのですが、計算は分単位という細かさ。これも、結構合理的だと思います。
実はオフに使えるかな?と言う思惑もあったのですが、日本語の曲がほとんどなく、中国語カラオケオンリーで盛り上がれるメンバー(って、深センオフはだいたいそんな感じですが)でないと、苦しいかな?と思います。一応、日語と言うジャンルもあるのですが、ほとんどの曲名が中国語で、試しに、どんな曲か入れてみると、単なる台湾演歌っぽい曲が入っているだけでした。日本語の曲は、「雪国」とか「悪女」とか「酒よ」とか「氷雨」とかが入っているのは確認しましたが……。
というわけで、オフに使うにはやはり酷比龍のほうが良いようです。ここは、もっぱら練習用に使う予定です。(ちなみに妻と二人で言ったので、そう言う利用法が出来るのかどうかはわかりません)
« 昨日の出来事050108 | Main | 中国のカラオケって、 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 五右衛門風呂の思い出(2025.05.31)
- 人間関係リセットの話(2025.05.17)
- 昭和歌謡曲の定番ネタの話(2025.05.13)
- なぜクスリをやるのかという話(2025.05.01)
- 議論の話(2025.04.24)
Comments