おとついの出来事050223
おとついは、旧暦の1月15日。中国では元宵節というお祭りの日です。
この日は、元宵という食べ物を食べ、提灯を持って歩くのが正しい過ごし方です。
というわけで、ちゃんと正しい元宵の過ごし方を実践しましたよ。特に提灯を持って歩くのは、楽しかったです。あの日は、特別な日だったので、たくさんの人が出歩いていましたが、ちゃんと提灯を持っている人は少なく、結構注目の的になってしまいましたが、暗い夜に提灯……ちょっとロマンチックで楽しい夜になりました。
« かなり間隔が開いてしまいました | Main | 在日米軍基地について »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 五右衛門風呂の思い出(2025.05.31)
- 人間関係リセットの話(2025.05.17)
- 昭和歌謡曲の定番ネタの話(2025.05.13)
- なぜクスリをやるのかという話(2025.05.01)
- 議論の話(2025.04.24)
Comments