My Photo
March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« 昨日の出来事050306 | Main | 壁画の謎 »

2005.03.08

自転車購入計画

 実はこの2年ほど暖めてきた計画なんですが、自転車を買おうと思っています。自転車と言っても普通の自転車ではなく、ロードレーサータイプのものです。以下にわたくしがイメージする自転車像を書きます。

1.フレーム
 アルミだのカーボンだのと言うと、「まず自分自身の軽量化を……」と言われそうな体型なので、贅沢は言いません。ただ、タイヤがワンタッチではずれるヤツでないとパンク修理が面倒なのでそれだけはキボンヌ。

2.ペダル
SPDシステム(足をペダルに固定するシステム)対応のもの。

3.タイヤ
細いものキボンヌ。ワンタッチリリースは必須。

4.必要な装備品(自転車)
スピードメーター、電灯、輪行袋

5.必要な装備品(人)
ヘルメット、靴(SPDシステム用)

6.必要なメンテ品
空気入れ(携帯用でないもの、圧力計付き、フレンチバルブ対応) パンク修理キット

 ……と全て日本に帰ればあるし、簡単に手に入るものですが、こっちだとそうはいきません。しかし、香港に行けばこういうものも手に入るみたいで……とにかく近いうちに香港に行ってみる予定です。

 もし、手に入ったら、早朝しか乗らない予定です。昼間は危なくて乗れません。あと、こっちの道だと、しょっちゅうパンクしそうでちょっと不安です。

« 昨日の出来事050306 | Main | 壁画の謎 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

河村さん、こんにちは。深センにもホビーレーサー(趣味で走る人)のためのお店があるように思いますが、香港への往来がそれほど大変でなければ、それでいいのかもしれません。メンテナンスの必要があれば輪行もできるでしょうから。北京でロードレーサーを扱っているお店に台湾の自転車雑誌がおいてありましたが、ジャイアントの取扱店は全国あちこちにあるようでした。ホビーレーサーがたむろしていて、メンテナンスもやってくれるところがあればいいですが・・北京では1箇所そういうお店がありました。楽しいバイクライフを!

そう言うマニアが集まってくる店……深センでは絶対に無いでしょうね。さっき、ググってみても、深セン中華自転車の直営店ぐらいしか出てきませんでした。この店は、いずれ訪問し、香港の店と比べてみる予定です。なんと言っても、きちんとしたアフターサービスが受けられるお店じゃないと、どんな良い自転車を買っても、意味無いですから。そう言う趣味がわかってくれるお店があればいいんですが……。

深センではないのですが広州あたりでシマノの取り扱いがある店は、

騎兵営自行車専売店
珠海市香洲桃園路50号
0756-211-3853
ジャイアント自行車専売店
広州市越秀区應元路10号101室
020-8356-7762

だそうです。深センでの有無は未確認です。

おお、すばらしい情報、どうもありがとうございます。広州だったら、うちの近くのバスステーションから2時間で行けますから輪行でのメンテも行けそうですね。特にジャイアントの店は、駅前みたいなんで、期待大です。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 自転車購入計画:

« 昨日の出来事050306 | Main | 壁画の謎 »