携帯壊れた
標題の通りなんですが携帯電話が壊れました。
やっぱりアモイソニック……というか、中国製はダメですな。すぐ壊れるし、世界時計の都市が東京でなくソウルになってるし……
携帯がないと何かと不便だし、仕事にも差し支えるので、早急に買う予定ですが、安くても海外メーカーのものを……と考えております。
« HSKについて | Main | 本日の順位!!050529 »
「中国生活情報」カテゴリの記事
- 中国でしまじろう(2010.05.04)
- ちうごくの良い石鹸(2010.05.01)
- バブル再び?(2009.06.28)
- 喜羊羊続き(2009.04.11)
- コンサート行きまーす(2008.04.18)
携帯ではないですが、先日、上海で買った結構おしゃれなブレスレッドタイプの時計が止まった。電池切れのようで・・・・(一年持った。)近所の時計屋さんに電池交換をしに行った。
店員さんは不思議がるほどの中だった。
しかもボタン電池は、日本のものと似ているけれど、電池交換しても結局動かなかった。
覚悟の上で現地で渦かったので不満はないですが。
店員さんのあの「不思議そうにしていた」顔が今でも、忘れられない。
「日本ではありえない造作です。」って・・・こんなのを作るのは日本では、大変コストが高くつくそうです。(壊れるような中身)・・・
Posted by: MERI | 2005.05.28 09:24 PM
そう言えば、わたくしも、歯の詰め物が取れて、中国の歯医者さんに行ったとき、「こんな材質の詰め物は中国にはない」と言われました。
でも、本当はお金さえ出せば手に入るんですが、こっちで良いのを作ると200ドルくらいかかってしまいます。
Posted by: 河村 豊 | 2005.05.29 07:31 AM