味の素は中国語で「味精」
以下は味の素についての記事です。
上記記事によると、味の素は発売当時は「味精」という名前で売りだしたものの、薬に間違えられたこともあり、全然売れなかった……とあります。
この「味精」ですが、中国では、味の素をこのように言います。味の素が中国進出したときに先祖帰りの名前を使ったのかどうかはわかりませんが、結構興味深いと思いました。
« 郵政法案否決!! | Main | クリエが壊れた »
「中国語」カテゴリの記事
- 抜と超(2023.01.25)
- 中国語梁山泊(その3)(2022.05.14)
- 中国語梁山泊(その1)(2021.08.16)
- 「荒海式」と「スクール式」(2021.07.31)
- 外国語学習のこと その2(2016.05.26)
« 郵政法案否決!! | Main | クリエが壊れた »
Comments