年寄りバンザイ
人間、自分が当たり前のように持っているものを人から言われてもうれしくないものです。若者は、もともと若さをたくさん持っているので、「見た目より若く見える」と言われたところでうれしくとも何ともないものです。
しかし、自分を年寄りだと認識し始めると人から「若さ」を指摘されたとたんにうれしくなる……で、前回書いた「見た目より若く見えると言われて、喜ぶようになったらあなたはリアル年寄り」という言葉が出てくるわけです。
たぶん、今多くの人がそうなってしまっていると思いますが、そうなったら今までの「年寄りはかっこわるくて、ダメだ」という考え方を捨てればいいだけです。そう考えることでリアル年寄りの「年寄りライフ」を楽しく過ごすことが出来ます。
年寄りは、視野狭窄でがさつな若者よりも、すばらしい存在だ、と思いこめれば、年寄りになることも怖くありません。
なぜ、みんな年寄りになるのを怖がるんでしょうね。今や、オジサンや熟女の方がモテる時代ですよ。
« 親父ギャグと笑うなかれ | Main | 2ちゃんねるの威力? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 観測史上最強寒波(2023.01.30)
- 高校の英語について(2023.01.18)
- 成長のある人生について(2023.01.04)
- やっぱり変わり者(2023.01.02)
- 末の松山浪越さじとは(2022.12.22)
わたしも年寄り万歳派で~~す。
だって、長生きするってなかなか大変なことですから。
今も、誕生日が来る毎に、また一年長生きできた。おいしいものも食べられたし、旅行にも行けた。らっきい!!と思ってしまいます。
でも、まあ明日なんてどうなるかわからないから、なるべく充実した一日を過ごしたいとは思ってるんですが、なんだか明日が永遠につづくような気がして、ついつい今日を無駄に過ごしてます。
人生終わるとき、思いっきり
Posted by: くーにゃん | 2005.11.05 12:01 AM
あれ?
突然飛んでいってしまった…
つづきです。
思いっきり後悔しそうw
Posted by: くーにゃん | 2005.11.05 12:02 AM
これも後で書く予定ですが、確かに「生きる」と言うことは大変なことです。
それを積み重ねたものが人生で、生きてきたと言うこと自体が立派なことだと思いますよ。
馬齢を重ねた……と言いますが、馬齢すら重ねられなかった人がたくさんいるのですから……
Posted by: 河村 豊 | 2005.11.06 09:51 AM