ミサイルがもたらすもの
北朝鮮のミサイルが話題になっております。
これは日本にとっては、とんでもない事態ですが、これをきっかけに憲法9条を見直そうという動きが加速できれば「災い転じて福」になるかも知れませんね。
こんなことがあっても全く手が出せないなんておかしすぎます。ミサイルを撃たれたら撃ち返すくらいじゃないと……北だって、平和憲法がなければあんな暴挙には出ていなかったのではないですか?
隣にああいう国があると言うのが現実なんだから、憲法もそれに対応できる形にしないとダメです。もちろん、日本は過去に軍部の独走で痛い目に遭っていますから、それに対する手当も忘れてはなりませんが……
« 23年9月 | Main | フランスでオタク文化が人気 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 使用後の無人戦闘機(2011.03.17)
- 下手を打った民主党(2010.09.25)
- 国際環境と円売り介入(2010.08.16)
- 誰得談話(2010.08.11)
- 日本代表ベスト16入り(2010.06.26)
Comments
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference ミサイルがもたらすもの:
» 北朝鮮ミサイル問題 [共通テーマ]
サッカーWカップ開催中、そしてアメリカの独立記念日、北朝鮮から7発のミサイルが発射。その意図は。6カ国協議の行方は。この問題について、あなたのご意見をお願いします。
[Read More]
そうなんですよね。
日本って、戦争に負けてしまってから急転直下、平和、平和と念仏かお題目のように唱え始めて、すっかり平和な気分に浸っていますが、それは日本人だけ。
まるで、我が家には悪いことをする人はいません、だから家に鍵なんか必要ない。ってな具合に、何の防備もしない家に住んでいるようなものですよね。
好き好んで他国に戦争を仕掛けることはないと思うけど、他の国が日本の平和を守ってくれるわけはないんだから、最低限自分の身を守る方法ぐらい考えなくては。
と常々考えています。
まあ、でも平和日本は他国が侵略してきたら諸手を揚げて歓迎するのかもしれませんが。
Posted by: 姑娘 | 2006.07.10 12:25 AM
その後の韓国と北朝鮮の漫才を見ていると「これが『国』のやることか」と笑うに笑えませんね。
日本も、こういう困った隣人たちを抱えているんだから、早く「普通の国」にならなあかんですな。
Posted by: 河村 豊 | 2006.07.14 11:39 PM