My Photo
September 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« 中国で生まれた子供の入出国 | Main | 深セン免許情報について »

2006.10.21

核保有論議について

 最近政府の偉いさんが、核兵器の保有論議について、「あってもよい」という発言をしています。これの是非はとりあえず、置いておいて、以下の理由で「面白い現象だな」と思います。

 まず、前提としてあるのは、韓国、中国の国民の多くはマジで日本の軍国主義が復活し、再び攻めてくるのでは?と言う誇大妄想的恐怖感を抱いていると言う事実です。両国国民にそう言う誇大妄想的恐怖感がある理由は、国内を結束させるためと政府に対する不満を外に逸らすため、政府が教育機関やマスコミを使って大々的に国民をだましているからです。

 つまり、両国政府は、オオカミ少年のように「日本が来るぞ、日本が来るぞ」と騒いで、国民の心を穏やかならぬものにさせ、それにより上記のメリットを得ているわけです。ところが、面白いことにオオカミ少年がオオカミの脅威を毎日言っているうちに、自分も「もしかして本当にオオカミが……」という恐怖におびえるようになっているみたいなのです。特に韓国政府あたりは、マジで日本の軍国主義復活(脳内w)に危機感を持っているようです。

 これに対し、日本側は、以前は「泣いた赤鬼」のごとく、一生懸命周辺に理解を求める戦略を採っていましたが、周辺国が理解してくれるどころか、さらにひどくなっていきました。

 そこで、じゃあ、この全く根拠のない危機感があり、解消不可能という状況をどうするべきか、となったところで、「それを逆利用しよう」という発想があってもおかしくありません。

 深読みのしすぎかもしれませんが、今回の発言は、この一連の流れに乗っているのではと邪推します。つまり、日本が「核武装の可能性について論議」を始めた時点で、彼らを牽制する効果があるわけです。また、たとえば、領土問題やガス油田問題が加熱する毎に「憲法改正しちゃおうかな」とか言えば、ある程度の効果はあるでしょう。(憲法改正は、それに関わらずやるべきとは思いますが)

 まあ、あんまり激しくやると相手を刺激しすぎることになりますが、やりようによってはうまく利用できる「カード」ではあると思います。

« 中国で生まれた子供の入出国 | Main | 深セン免許情報について »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

 大戦中、貧弱ではありましたが日本も核兵器の研究は進めていました。
 戦後も、核兵器制限の国際的な取り決めが生まれる前までは、日本でも同じような動きがあったそうです。それを恐れたアメリカが「核の傘」を持ち出し、日米安保に積極的になった....と言うのを、最近テレビでやってました。
 今回も、実は日本が核武装するのを一番恐れているのはアメリカだったりするらしいですよ(^^;)。確かに「あの日本が」核武装したら、核拡散防止条約は骨抜きになりますから....。

核拡散防止条約というのは、ずいぶんと勝手なシステムですので、崩壊するのは目に見えていますね。北朝鮮以外にもすでにインドやパキスタンが核保有を宣言しています。

これもそれも、核保有国の身勝手な考え方の所為です。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 核保有論議について:

« 中国で生まれた子供の入出国 | Main | 深セン免許情報について »