日本の首相がこの有様なのでわたくしは一国民として慙愧に堪えません
Yahoo!ニュース - 時事通信 - 安倍政権動揺=首相、任命責任認める-深刻な影響・松岡農水相自殺
首相は、松岡農水相の自殺について「本当に残念だ。ざんきに堪えない思いだ」と首相官邸で記者団に語った。さらに「有能な農水相だっただけに内閣、政権への影響は大きい」と述べ、深刻な影響は避けられないとの認識を示した。
「慙愧に耐えない」来ましたね~。
慙愧というのは、中国ではまだ現代語として生きている言葉です。意味は(自分の失敗が)恥ずかしいという意味で、中国ではちょっと謝るときにも使う言葉ですね。下記リンクで、日本語の意味もほぼ同じものであることがわかります。(意味は日本語のほうがずっと重いですが)
同じ突込みを感じた人がいるみたいなので、下記ブログにTBします。
« セルティック俊輔、スコットランド杯制し今季二冠! | Main | 安部首相「慙愧」発言の中国語記事 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 使用後の無人戦闘機(2011.03.17)
- 下手を打った民主党(2010.09.25)
- 国際環境と円売り介入(2010.08.16)
- 誰得談話(2010.08.11)
- 日本代表ベスト16入り(2010.06.26)
Comments
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 日本の首相がこの有様なのでわたくしは一国民として慙愧に堪えません:
» 安倍首相はなぜ「慙愧(ざんき)に堪えない」のか? [できない、困って→問題解決]
松岡農相の「自殺」について、安倍首相の談話があり、正確には「大変残念です。慙愧に [Read More]
» 安倍首相「慙愧に堪えない」?@松岡農水相自殺 [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
安倍晋三首相は、松岡利勝農水相の自殺に関して会見、「大変残念です。慙愧に堪えない思いです」と語った。額面通り「自分の見苦しさや過ちを反省して、心に深く恥じること」ととるなら、安倍首相は何を恥じたのか。... [Read More]
コメントありがとうございます。トラックバックさせていただきました。
Posted by: 中村友一 | 2007.05.28 08:57 PM
相互TB(になるのかな?)ありがとうございました。
英語がお出来になるようで、とってもうらやましいです。
中国語ができてもそれだけでは食えないしね~。
でも、「恥ずかしい」の意味で書いている英文記事があったというのは、面白かったです。……で、中国のサイトで中国語記事を見たら、ありました。関連ニュース。
というわけで、別記事にします。
Posted by: 河村 豊 | 2007.05.28 09:10 PM
別記事が上がったら拝見させていただきます。私の記事のコメント欄も追加しましたのでご覧下さい。
Posted by: 中村友一 | 2007.05.28 09:12 PM
英語ができてもそれだけでは食えませんよ~。
Posted by: 中村友一 | 2007.05.28 09:13 PM
お互い、顔出し実名ブログなんで、親近感がありますね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by: 河村 豊 | 2007.05.29 09:10 PM
どうもです。こちらこそよろしく。
Posted by: 中村友一 | 2007.05.30 12:48 PM