瞬ワードに引っかかった模様
アクセス解析を見ていたら、どうも瞬ワードに引っかかっていたみたいです。
まあ、うちは4アクセスとか言うレベルの本当に「ひっかかっている」状態ですけどね。
どうもアジアカップ関連の記事がひっかかったみたいです。
« ハノイの悲劇が、、、 | Main | アジアカップ:日本対UAE »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ更新の危機?(2011.07.10)
- ココログのアクセス数順位がランクアップしている件(2010.08.13)
- このブログの更新ペースについて(2010.04.28)
- 更新ペースについて(2010.04.11)
- オチは一部分(2008.11.15)
瞬おめでとうございます。
アクセス解析はもしかしてココログのおまけ機能ですか?
あれは当てにならないですよ。
私は忍者
http://www.ninja.co.jp/analyze/
使ってますが、比較すると一目瞭然、ぼろぼろ抜けてますから。
Posted by: 中村友一 | 2007.07.13 09:45 PM
瞬ワードでちょっとした実験をやってみたところ、1位・2位の同時迎撃に成功しました。詳しくはリンク先の記事でレポートしています。
Posted by: 中村友一 | 2007.07.14 10:20 AM
どうもコメントありがとうございます。
うちで使っているアクセス解析は、ココログのおまけ機能とスゴイカウンターです。
まあ、あくまで参考程度に使っているだけですが。
瞬ワードは、新しいもの順に表示ということで、次々とエントリーが出てくるような話題だと、あまり効果はないですね。
最近は、izaの方が効果が高いので、こっちを中心にネタ集めをしようかな、と思っているところです。
http://www.iza.ne.jp/
Posted by: 河村 豊 | 2007.07.14 05:16 PM
なんとびっくり、今晩22時の更新で再び @niftyトップページに紹介されていました!詳しくはリンク先の記事をご覧下さい。
今回また、図らずも、
得意分野の情報を整理
↓
瞬ワードに乗っかる
↓
トップページ掲載
となりました。なんか恐ろしい、、、
Posted by: 中村友一 | 2007.07.14 11:12 PM
またまたのトップページ掲載、おめでとうございます。
うちは、地道にやっていきます。そのうちに日を見ることがあるかも、、、知れませんねえ。
Posted by: 河村 豊 | 2007.07.16 08:41 PM