オシム監督、すげー
最近、サッカーねたばかり書いていることもあって、いろいろと関連HPも見るようになりました。
で、すごい事実を発見---
オシム自身、旧ユーゴスラビア代表監督時代に臨んだ1990年のワールドカップ(W杯)で、バルデラマやイギータを擁するコロンビアと対戦している(結果は1-0でユーゴの勝利)。初戦で西ドイツに1-4の大敗を喫し、絶対に負けられない状態で臨んだ試合だっただけに、17年前の記憶は今も鮮烈に残っていることだろう。(スポーツナビ | サッカー|日本代表|アジアカップの23人は見えたか?(1/2) 日本代表対コロンビア代表)
オシム対バルデラマ、今から考えるとすごいカードですね。西ドイツの試合は、たまたま見たんだけど、この試合は記憶にないですわ(たぶん見ていると思うけど)
いまさらながらなんですが、やっぱりすごい監督なんですね。なんでこんなすごい人が日本の監督なんてやってるんだろw。
« 中国の海外組はマーケティング枠? | Main | ようつべにはまる »
「サッカー」カテゴリの記事
- セレッソ大阪戦観戦記(2023.09.29)
- うつむいてサッカーしちゃいかん(2023.09.20)
- サンガ京都戦観戦記(2023.09.17)
- サガン鳥栖戦観戦(2023.09.06)
- [観戦記]2019年6月22日大分戦(2019.06.27)
Comments