戦々恐々として、戦後レジームを唯々諾々と受け入れ続ける安倍首相
こういう話題もアクセスを稼げるようなのでw。
参院選で惨敗し、国内的にも指導力を失いつつあるレームダック安部首相ですが、対外的には、戦々恐々として、唯々諾々と戦後レジームを受け入れています。
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <靖国参拝>8・15は全閣僚が見送り 政権弱体化を象徴?
個人的には、神社にいくいかないなんてどうでもいい話だと思いますが、どうもやっていることが「中国の許可の範囲内」っぽい。
ちょうちん出したりすることも、強烈な抗議が来ていないことを考えると予定調和なんでしょ。もはやこの人には「レジーム」なんて難しい言葉より「レームダック」という言葉のほうがぴったりですな。
« 中国サッカーが弱いわけ | Main | 中国の海外組はマーケティング枠? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 使用後の無人戦闘機(2011.03.17)
- 下手を打った民主党(2010.09.25)
- 国際環境と円売り介入(2010.08.16)
- 誰得談話(2010.08.11)
- 日本代表ベスト16入り(2010.06.26)
Comments