My Photo
January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« なでしこ「謝謝」の本当の意味 | Main | ヘンなハンドル »

2007.09.30

「手を洗う」は、中国語では「足を洗う」こと

 久々に中国語ねたいきます。

 ちょっと前に「手を洗う」というネタで記事を書きましたが、中国語で「手を洗う」というのは「洗手」と書きます。「洗手間」といえば、トイレのことになります。

 で、「洗手」ですが、口語的には別の意味があり、それは「今までやってきたことを辞める」という意味です。この言葉の対象は、どっちかといえばあまり世間体のよくないこと(犯罪行為など)をさすことが多く……といえば、日本語の「足を洗う」とほぼ同じ意味だとわかっていただけるでしょうか。

 日本でヤクザがリタイヤするときは、足を洗いますが、中国で黒社会(マフィア)の人がリタイヤするときは手を洗うんですね。

 そういえば、平遥に行ったとき、特別な儀式に使われる手洗い場、というのがありまして、そこは、親分が「手を洗う」ときにしか使われない手洗い場でした。

 ちなみ上記「洗手」の用法は、「洗手不干了」とかいう風に使います。

« なでしこ「謝謝」の本当の意味 | Main | ヘンなハンドル »

中国語」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「手を洗う」は、中国語では「足を洗う」こと:

« なでしこ「謝謝」の本当の意味 | Main | ヘンなハンドル »