22s8/2-22s9/3
今回は、事情があって二週間分を一気にご報告します。
先々週(22s6/3-22s8/1)の勝ち鞍
兄アカ(阿呆親王)
22s6/3 アボテーゼヨ号
22s7/2 アボテーゼヨ号
22s7/4 アンチギブリ号
22s8/1 アボネッケツ号
弟アカ(あぼのみこ)
22s8/1 アボロッシフミ号
この週は、事情があって、あまりゲームに熱中できませんでした。それでも兄アカは4勝とまずまずでしたね。弟アカは、二着が多く、結局一勝のみでした。
この週の出来事は、引退馬。アボノリック号は、兄アカ初の生産馬でした。雀鬼さんからもらった牝馬が種付け可能だったので、てきとーにカード馬をつけました。この名前は、あの事故の朝つけたもので、つまり、あの事故を知らない時点でつけたものです。ピーク落ちしたため、500万以下クラスでの引退でしたが、タイムを見ると、もうちょっと粘ってもよかったかな、という感じもします。まあ、いろんな意味で印象に残る馬でした。アボワカムシャ号は、始めたばっかりのころ、2歳馬が欲しくて、セリで落とした馬でした。たぶん1000万くらいで買いました。うちの当時の2歳馬の中では一番の馬で、500万以下を五番人気で勝ち(おそらくは狸の特典「幸運」が発動したものと思われw)、うちで初めてオープンにあがった馬です。それ以後は、鳴かず飛ばずで、引退させることにしました。
続きまして、先週の勝ち鞍(22s8/2-22s9/3)
兄アカ(阿呆親王)
22s8/3 アンチギブリ号
22s8/4 エンジェルワクワク号
22s8/4 アボズイイチ号
22s9/2 アボズイイチ号
弟アカ(あぼのみこ)
22s8/2 アボケンサー号
こちらも、もらった馬を中心に調子がいい兄アカと一勝しかできない弟アカという図式w。誰か弟アカにいい馬をもっとくださいw。というのは、冗談で弟アカにもいい馬をたくさんもらっていますが、時期的にずれがあるというか。あと、弟アカの初期馬のうち、距離が合わない二頭を兄アカに移したので、今、弟アカはちょっとネタに苦しんでいる状態です。
さて、この週のメインイベントは、なんといっても9月1週にアクセスできなかったという事件。原因は、ソフトの不調でした。ちょうどメンテが終わって、ソフトがバージョンアップしたときでしたが、こういうときが一番ヤバイw。ソフトを起動して「スタート」のボタンをクリックしたら、ソフトが消えるという現象が発生しました。何度やり直してもダメで、最後はソフトを入れなおす羽目になりました。実は、このやり方公式HPのFAQのコーナーにあったのですが、今までこういうものが役に立ったためしがなかったため、最後の最後までこのページを見なかったのが間違いだったw。ただ、クライアントのダウンロードとなると、こっちの通信環境では早朝しか不可能なので、どっちにしろこの日はアクセスできなかったでしょうね。
それ以外にも、3Dエラーでフリレができなくなったりする(再起動したら治った)など、いろんな苦難を乗り越えながら、ぼちぼちとやってます。
まあ、一番の苦難は子育てだけどw。調教してると、背後から赤ちゃんの泣き叫ぶ声が~w。
« 父他界の報告 | Main | 『包青天』の新ヴァージョン!! »
「競馬伝説live!」カテゴリの記事
- 引退馬の歴史(2011.11.21)
- 48s回顧OP初勝利(2011.09.18)
- 競馬伝説茶鯖日記:今までの引退馬47s(2011.07.23)
- あぼーんアカ46s2月4週-47s5月3週in茶鯖(2011.06.19)
- ネトゲ日記in茶鯖40s11/1-40s12/2(2010.08.03)
Comments