25S総括
今回は、特別に25sを振り返ってみます(よって、例の勝ち鞍はなし)
まず、勝ち数から。
兄アカ(阿呆親王)15勝
弟アカ(あぼのみこ)11勝
倉庫アカ(あぼ倉庫)12勝
兄アカ、弟アカともに初心者を卒業し、成績が危ぶまれましたが、全アカで10勝以上を達成できました^^。特に弟アカでは、OP初勝利を達成し、言うことのないシーズンでしたね。
今Sでよくわかったのが、早熟系(早熟、超早熟)とやや早以降(やや早熟、普通、やや晩成)の馬の違いです。
早熟系は、うちのレベルでも未勝利新馬を勝ち上がるのがすごく簡単ですが、500万以下を勝ち上がるのが非常に難しいです。よっぽと強い馬でないと、500万以下を勝てません(特に2歳)。つまり、うちの普通の馬だったら、1勝しかできません。
やや早以降は、未勝利新馬のカベは厚いですが、突破できれば、500万以下までは「レースを選べば」勝ちやすくなります。つまり、ある程度の馬だったら、3勝させるのは難しくありません。
確実に一勝が取れる早熟系とうまくすれば3勝できるやや早以降という感じですかね。
@言えるのは、枠を考えると早熟系をたくさん付けて、ガンガン回していかないとすぐに枠が一杯になってしまう、ということ。
上記を踏まえて、とりあえず兄アカ(短・短中)は、早熟系を多めに、弟アカ(中・中長)は、やや早系を多めに付けております。
よって、今S弟アカは、あんまし勝てないだろうなあ、と思われw。
« 某国人はこういうときだけしか団結しないのか? | Main | 25s12/3-26s/1/4 »
「競馬伝説live!」カテゴリの記事
- 引退馬の歴史(2011.11.21)
- 48s回顧OP初勝利(2011.09.18)
- 競馬伝説茶鯖日記:今までの引退馬47s(2011.07.23)
- あぼーんアカ46s2月4週-47s5月3週in茶鯖(2011.06.19)
- ネトゲ日記in茶鯖40s11/1-40s12/2(2010.08.03)
Comments