対日感情
例によって偉大なる民族のみなさまについてです。
以前、偉大なる民族のみなさまの対日感情が良化したかも?と書きましたが、どうも表面的な現象に過ぎなかったようですw。
と言いますのも、某サイトで見た「日本がアフリカ諸国を集めて、常任理事国入りを狙ってるぜ~」というニュースに対して、ついている網民(ネットユーザー)のみなさまの反応が、電波系というか、なんっつーか。まあ、三つ子の魂百までもと言いますが、人間の本質なんて、そうそう変わるものではないんだなあ、こいつらに付ける薬はねえ、ということを実感しました。
最近の思うんですが、小国に生まれると言うことはそれだけで不幸なことなんですね~。我々にはよくわからないのですが、某国の隣にある半島国家といい、こういう国に生まれると、それだけで出自に強烈なコンプレックスを持ってしまうようです。ま、そうでない人もいるんですが、そうなっちゃった人見るとこれはもう「死ななきゃ治らない」レベルですな。まあ、そういうのは我が国にもいますけどね。
« 25s12/3-26s/1/4 | Main | クラフトチーズ、うまー »
「中国ニュース」カテゴリの記事
- AIIBの拒否権について(2015.06.30)
- 不動産市場はまだまだ底堅い?(2014.08.16)
- 失言が失言足りえる状況(2014.07.26)
- 加齢臭という「伝説の青い鳥」(2014.07.26)
- 中国で放送事故(2014.04.12)
Comments