嫌いな言葉:初歩○○
今日の記事は、中国語がある程度できる人向きです。
最近、たぶんはやっている言葉と思いますが、「初歩」という言葉をよく聞きます。
この言葉は、普通、動詞の前について、副詞の役割を果たします。
しかし、わたくしはどうもこの言葉が気に入らんw。「初歩決定」とか「初歩総結」とか「初歩統計」とか、そんな言葉を聞くと腹が立ちます。
「初歩決定」とは、決定していないということであり、「初歩総結」も全然総括してないということだし、「初歩統計」って、単なる仕事のやりかけですわ。全部が全部、無責任というか、「とりあえずやっときましたけど、後は知らん」というスメルで一杯なんですけどw。
そんなのを偉そうに発表されても困るんですが、こういうムカツキって、ネイティブの人は感じないんですかね~。
« 26s5/1-26s6/4 | Main | 26s/6/5-26s/8/1 »
「中国語」カテゴリの記事
- 中国語梁山泊(その3)(2022.05.14)
- 中国語梁山泊(その1)(2021.08.16)
- 「荒海式」と「スクール式」(2021.07.31)
- 外国語学習のこと その2(2016.05.26)
- 外国語を学習するということ(2016.05.19)
Comments