日本台湾戦(野球)
この記事は、昨日の晩書いたんですがココログの調子が悪くアップできませんでしたので今頃アップしますw。
------------------------------------------
中国のテレビでさっきまで見ていました。
いやー、面白かったですね~。何が面白かったって、アナウンサーですよw。彼にとってはこれがたぶん人生最初で最後の野球の実況中継だったと思われます。おそらくは時間をかけてルールを勉強したと思われ、試合中に「ストライクとは」とか「アウトが三つでチェンジです」とか、野球ルール講座のオンパレードw。
そんな彼の努力も実らず、、、どうも審判の姿勢でジャッジを見分けることができないみたいで、投手が投げ終わったあとに「今のはたぶんストライクでしょう」とか、自信なさげな実況。その後、画面の表示を見て初めてほっとしたように「やはりストライクでした」と実況するキュートさw。しかも、空振りの時も同じような現象が発生していましたので、どうやら「空振りだとストライク」というところは、勉強した甲斐もなく実践では忘れてしまったようです。
そんな彼にとって、野球の醍醐味とは、どうも牽制球のようです。投手が牽制するたびに「おお、牽制球だ~」と興奮して叫ぶこと、叫ぶことw。あと、バントの意味が理解できないみたいで、バントした後は数分間無言状態になってましたw。
それ以外にも突っ込みどころは満載でしたが、試合展開なんかよりも彼の実況が楽しくて楽しくて、時を忘れた3時間ちょいでしたw。どうでもいいけど、日本にいる頃から野球を一回から試合終了まで見る集中力がなくて、あまり最初から最後まで見たことはないのですが、今日だけは最初から最後まで楽しませてもらいましたわw。
--------------------------------------
で、試合結果は、結局日本が勝ちました^^。
« izaの見出しがひどすぎる件 | Main | 27s4/3-27s5/4 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 使用後の無人戦闘機(2011.03.17)
- 下手を打った民主党(2010.09.25)
- 国際環境と円売り介入(2010.08.16)
- 誰得談話(2010.08.11)
- 日本代表ベスト16入り(2010.06.26)
Comments