オリンピックのいろいろ
某国の人権弾圧にお墨付きを与えたIOC。オリンピック前にすでに個人的にはオリンピックの権威ががた落ち状態なんですが、始まると結局見ちゃいますね~。ミーハーな性格なもんでw。
さて、オリンピックを見ていて思うこと、いかに列挙します。
1.金メダルだけでいいんじゃね?
銅メダルを投げ捨てた選手がいたそうですが、気持ちはわかります。スポーツ選手って、一位になるために試合するんでしょ? 2位とか3位は敗者でしかありません。また、何で3位まで表彰台に乗れて、4位はダメなの?といった境界線というか、限度問題もあり、個人的には一位を表彰するだけでよいのではないかと思います。
2.オリンピック応援ソングが多すぎるw
これは、某国での話です。ラジオを聞いているとオリンピック応援ソングがひっきりなしに流れます。しかも、いろんな人が歌っているw。たぶん、10種類くらいはあるのでは? これ全部IOCにライセンス料払っているのかなあ。いずれにしても、オリンピックで金儲けしようとする歌手側とライセンス料でもうけようとする運営側の思惑が一致して、このわけわかめ状態になってしまっているような、、、w。どうでもいいけど、こっちはうんざりして、もう当分ラジオは聞きたくないですよw。
3.オリンピックより仕事しろ!!
オリンピックの開催により、某国人の仕事効率が落ちてるような気がしますw。まあ、わたくしも、睡眠不足気味なんですが、やることはやって、テレビ見てほしい、と思いたくなるケースに出会ったことも(弊社の社員ではないですよw)。オリンピックで何枚金メダルとっても、こういうところを何とかしないと国際的にはいつまでたっても「ハリボテ立国」のままですよw。
4.街にあふれる非公式スポンサーたちw
なんかレストランとかスーパーが勝手にオリンピックのマーク使って販促やってます。まさにこれは反則な販促w。報奨金が手に入るんだったら、片っ端から通報したいんですけど、後で若いモンのお礼周りがありそうですなw。
5.フリーなチベット
フリーチベットって、読み方によっては「チベットはちうごくキョーサン党のすばらしい統治のおかげで今は自由を享受しております」という風に取れないかな~と思いますが。わたくしはそういう意味合いで使ってますと主張しても受け入れてもらえないだろうな。それか、フリーシャーベットってTシャツ作って遊ぶかw。本日のデザートはタダですってノリでw。ま、犯行予告厨と同じ末路をたどるのが目に見えてるからやらないけどねw。
と、まあ、いろいろと書いてきましたが、個人的にはオリンピックで仕事に支障でまくりなんで、早く終わってほしいというのが本音ですわw。
« 女子サッカー:日本対中国 | Main | 野球とソフト »
「ニュース」カテゴリの記事
- 使用後の無人戦闘機(2011.03.17)
- 下手を打った民主党(2010.09.25)
- 国際環境と円売り介入(2010.08.16)
- 誰得談話(2010.08.11)
- 日本代表ベスト16入り(2010.06.26)
Comments