恩知らずに金を貸してもこういう結果にしかならない、のか?
わたくしの友人のブログで知ったのですが、リーマン社というのは、日本の大恩人・ヤコブ・シフさんの会社の流れをくむ会社なんだそうです。
まー、このブログでも書かれていますが、あのとき、シフさんが国債を引き受けてくれなかったら、日本は終了してましたよ。日本どころか、中国だって、東北三省の主権を持ってないでしょうね-。
それを考えると、助けの手を出さないばかりかネットで「ざまあ」という書き込みがあふれている現状は、はっきり言って厚顔無恥の恥知らず行為ですな。
まあ、結局表題のような結論ですが、、、、トルコみたいに日本を助けてくれた立派な国もあるんですがね-。
日本はいつからこんなに見下げた国になりはてたのか? それとも単に歴史を全く知らない「ゆとり国家」? どっちにしても情けなや。
« 27s12/3-28s2/1 | Main | 28s2/2-28s3/4 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 使用後の無人戦闘機(2011.03.17)
- 下手を打った民主党(2010.09.25)
- 国際環境と円売り介入(2010.08.16)
- 誰得談話(2010.08.11)
- 日本代表ベスト16入り(2010.06.26)
どうやら、野村が動いたようです。
リーマン潰しはFRBの意志のようなので、事後にやるということで、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000660-reu-bus_all
Posted by: 山科 | 2008.09.22 11:26 AM
野村が動き始めましたか。
その意図はどうあれ、助けになればいいな、と思いますね。
Posted by: 河村 豊 | 2008.09.29 11:33 AM