モラルハザードの本当の意味
すいません。
わたくしも間違った意味で使ってました。
モラルハザードの本当の意味は下記参照。
この言葉は保険用語で家の燃えやすさなどの"physical hazard"(物質的危険)と対になる概念で、Slateの記事にも書かれているように、moralは「倫理的」という意味ではなく"perceptual or psychological"という意味だ。つまり"moral hazard"は、保険に入ったことで防火を怠るなどの「心理的危険」のことである。モラル・ハザード - 池田信夫 blog
今まで間違った意味で使ったことがあり、慚愧に堪えませんなあ。お恥ずかしい。
後、関係ないけど池田先生のブログ読んでて、時々ワケわかんないコトバが出てきます。わたくしの学んできた一般常識の劣化をいろんな意味で感じますが、まだまだ勉強できることがあると思えば、それもおkです。
« というわけで、08年のチャンピオンはノリック選手にケテーイ | Main | 中国が悪いニダ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5月17日京都北野天満宮、伏見稲荷(2024.06.15)
- 5月2日マクドナルドを食べた話(2024.05.18)
- 4月20日お寿司を食べた話(2024.05.08)
- 離党勧告と別離声明(2024.04.17)
- さとしゃぶを食した話(2024.04.09)
Comments