世も末じゃないと思うんだけど……
さっき書くことないと書きましたが、よく考えたら、前代未聞の事件が進行中なんですよね。
「公的資金で資本増強 G7閉幕、行動計画発表」マネー・経済‐海外経済ニュース:イザ!
この金融危機、世界恐慌になるとか、日本の戦争直後みたいになるとか言う人がいますが、わたくしはそうは思いませんね~。日本の戦争直後というのは、インフラも実際に壊れていたという要素もあります。あと、経済が壊れたのは、以前わたくしが書いたとおり、軍部の偉いさん(本当に偉そうにしてるだけの無能な人たち)が、是清翁の考え出したウルトラCである赤字国債日銀引き受けを意味もわからず乱用した結果です。民主党が政権とっても、人気取りのばらまきやるだけで、そこまであほなことはしないでしょうねえ。わたくしは、今回の危機は、何となく日本の失われた10年が世界的に広がるくらいなもんだと思いますけどね。それが10年になるのか、2~3年で終わるのか、あるいは何十年にもなるのかはわかりませんが。ただ、恐いのは、戦争ですな。第二次世界大戦の枢軸国のような、ヤケになってむちゃくちゃやりそうな国がいまの世界にも何カ国かありますな。(日本の周辺にもw) それさえなければ、何とかなると思います。少なくとも先進国に住んでいる限りは大丈夫でしょう。ただ、発展途上国はやばいでしょうなあ。こういうムリな力がかかると弱いところからつぶれていくわけですわ。つぶれるときに暴走しなければいいけどね。なんか第二次世界大戦の教訓を間違った方向で学習している国もあるからなあw。そういう意味では他人事ではないのですな。
« 28s5/3-28s6/4 | Main | 28s6/5-28s8/2 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 使用後の無人戦闘機(2011.03.17)
- 下手を打った民主党(2010.09.25)
- 国際環境と円売り介入(2010.08.16)
- 誰得談話(2010.08.11)
- 日本代表ベスト16入り(2010.06.26)
Comments