29s12/5~30S2/2
まずは、勝ち鞍紹介です。
29s12/5~30S2/2(7日間)
倉庫アカ(あぼ倉庫)
30S2/1 アボサンダイ
弟アカ(あぼのみこ)
29s12/5 アボコトワリ
29s1/2 アボカヅラハラ
30S2/1 アボサヤマキ
兄アカ(阿呆親王)
30S1/1 アボトバノイン
7日間で5勝と低調ですね~。今の時期は厩舎が寂しいですw。
さて、今週の出来事は、、、、特にないですねえw。前も言ったように準OP以上の馬が被りだしたので、一部倉庫アカに移しています。どっかで倉庫アカにOP勝たしたいという気持ちもありますしね。今はOPさえ勝てれば結構レベルアップが出来るので、空き巣でいいからOP勝たせたいです。
@、例の新聞馬アボサヤマキがついにピークになりデビューしました。デビュー前に指数を計ってみたのですが広い距離適性の中で指数がまんべんなく105前後ですw。すごくがっかりしたのですが、よく考えたらまだ3歳なんで、馬齢補正があったはず。ただ、馬齢規制なくても、110ちょいってとこですか。まあ、OP取れたら上出来クラスですなw。もう一頭の新聞馬アボギョカンに至っては500万以下をうろうろしています。この仔は、芝EダEという痛い適性と右周り不得手っていう、、、左側パラは、SPがS以外は全部SSなんですがw。アボサヤマキも、左側は全部水色だけど、右は芝EダBという痛適性だし、どうも新聞掲載は右側パラを全く加味せず評価されているようですね~。いずれにしてもアボギョカンは、超だし、500万以下で終わる可能性大ですわ。アボサヤマキも、重賞は荷が重そうだし、、、、新聞載って期待してたんですけど、こういうオチが待っていたとはw。まあ、ネタとして楽しむしかないですねw。
馬主会の方も、大きな動きはありません。うちは基本的に夏以降暴れるタイプの馬主が多いのかな? 毎S最後の方で勝ちがぐいっと伸びますからねえ。というわけで、今はあんましネタありません。超早熟杯は、ブルックナー効果もあってか、申し込みがぼつぼつ来てますね。今Sは、来Sのブルックナー種付けを確保するため、うちもがんばりますよ~^^。
というような状況ですが、まあ、ぼちぼちやってます。
« どうでもいいトラックバック | Main | 近況090103 »
「競馬伝説live!」カテゴリの記事
- 引退馬の歴史(2011.11.21)
- 48s回顧OP初勝利(2011.09.18)
- 競馬伝説茶鯖日記:今までの引退馬47s(2011.07.23)
- あぼーんアカ46s2月4週-47s5月3週in茶鯖(2011.06.19)
- ネトゲ日記in茶鯖40s11/1-40s12/2(2010.08.03)
Comments