人力資源
さて、今まで何度も書いていますが、中国語の新語の中で、どう見ても英語から訳してきた言葉があります。で、わたくしはそういう言葉が大嫌いなんですが、この前政府部門に「人力資源となんとか部」みたいなのを発見し、すごくいやーな気分になりました。人を資源(石油や石炭など)扱いにするとは、なんてこったw。たぶん、リソースかなんかの訳語だと思いますが、政府までがこんな変な浮かれた言葉を使うようでは世も末ですな。
孔子さまは厩が焼けても馬の生死を聞かなかったのにw。
« 29s6/2-29s12/4 | Main | 29S総括 »
「中国語」カテゴリの記事
- 抜と超(2023.01.25)
- 中国語梁山泊(その3)(2022.05.14)
- 中国語梁山泊(その1)(2021.08.16)
- 「荒海式」と「スクール式」(2021.07.31)
- 外国語学習のこと その2(2016.05.26)
Comments