32s8/4-32s11/3
32s8/4-32s11/3(13日間)
倉庫アカ(あぼ倉庫)
32s9/4 アボソウデンノシュ
32s10/1 アボアンノゴトク
弟アカ(あぼのみこ)
32s8/4 アボロクイ
32s9/1 アボチュウナゴン
32s10/1 アボクランドノトウ
32s10/1 アボゴンノソツ
兄アカ(阿呆親王)
32s8/4 アボキリノボラム
32s9/1 アボダザイ
32s9/3 アボウツホバシラ
32s9/5 アボユウケン
32s9/5 アボダザイ
32s10/1 アボウツホバシラ
32s10/2 アボギョユウ
32s10/4 アボマツダイ
13日間で14勝ですね。
先週更新できなかったのですが、この間いろいろありました。なんと言っても、GⅠ挑戦が一番大きかったです。まずは、アボミヤコ。前哨戦のセントウルステークスで、有力馬コベニチャン号に3/4馬身差に迫る2着でした。負けはしましたが、不利枠での敗退でしたので、本番の走りに期待が持てる内容でした。ただし、本番は、5着に沈みましたがw。次は、アボロクイ。前回も紹介しましたが、たぶんうちで一番重賞に近い馬です。さて、この仔も予定通り秋華賞に挑戦しましたが結果はクビ差2着。これでGⅠ2着は、4回目ですね。この仔は早熟でもうすぐピーク落ちっぽいから、早くどっかで重賞取らせてあげたいです。
それ以外に重賞取れそうなのは、アボウツホバシラですね。今日、無理してマイルチャンピオンシップに登録しました。なぜか一番人気で印も◎◎○◎と厚いですが、さっきフリレでタイム計った感じでは、大駆けがでないと勝てそうにないですなw。
で、その大駆けですが、前回、未勝利新馬で多く出る仕様になっているのでは?と書きましたが、あれからよく考えてみると未勝利新馬は、どの馬も通る道で、母数が非常に大きいですよね。準OP以上になると出られる馬が限られているわけですから、母数は少ない。そう考えると、今日マイルチャンピオンになる可能性もゼロではないワケで、、、ほのかに期待しております^^。
馬主会の方は、タカフミさんがウエルダンディ号で札幌2歳Sを取ってますね。超早熟杯も最終段階に入って熱い展開を見せているようです。うちも逆転狙いで重賞出して見ようかな^^。
そんなこんなでいつものようにまったりのんびりやっております。
« 近況090528 | Main | 端午の節句 »
「競馬伝説live!」カテゴリの記事
- 引退馬の歴史(2011.11.21)
- 48s回顧OP初勝利(2011.09.18)
- 競馬伝説茶鯖日記:今までの引退馬47s(2011.07.23)
- あぼーんアカ46s2月4週-47s5月3週in茶鯖(2011.06.19)
- ネトゲ日記in茶鯖40s11/1-40s12/2(2010.08.03)
« 近況090528 | Main | 端午の節句 »
Comments