ネット対マスコミの構図
最近思うのですが、ネット対マスコミの構図って、単にマスコミが自分でミスってるのをネットに揚げ足取られているだけという気がします。
フシアナにしろ、差別用語カキコにしろ、普通のリテラシーのある常識人ならまず避けられるような落とし穴に簡単にはまっているし。
象徴的だったのが、ライブドアニュースだったかな? 今頃、某新聞から圧力があったことがリークされていることでした。これって、圧力を受けた頃には発表できなかったのに、今頃漏れてくると言うことに意味があるような気がします。
もしかして、某新聞の力が弱ってきたからかも、なんて下衆の勘ぐりを入れたくなりますね。
« 32s11/4-32s12/2 | Main | この記事に関するフォローというか茶々 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 五右衛門風呂の思い出(2025.05.31)
- 人間関係リセットの話(2025.05.17)
- 昭和歌謡曲の定番ネタの話(2025.05.13)
- なぜクスリをやるのかという話(2025.05.01)
- 議論の話(2025.04.24)
Comments