紅白2009の感想
昨日は紅白を見ました。
紅白を見ていて、昔よくあった遠洋漁船の人とか、南極越冬隊の人が無線で「毎年楽しみにしています」みたいなメッセージを紅白の番組中に伝えるパターンを思い出しました。なんか知らない間に同じような境遇になってしまってますね。
後、子供の頃からよく見ていた人たちがすごく老けてしまっていることに気づきました。中にはちょっとアルツ入っちゃってる人もいたような、、、「わたしが言うんですか~?」って思わず「打ち合わせ通りにやれよ!!」と突っ込みたくなりました。
自分にとって紅白を見る一番のメリットは日本で流行っている歌を知ることができるというものです。今度帰国したらCDを買いたいですね~。
« 今週の亡国至亡而後知亡100101 | Main | 招商銀行とのケンカ(続報) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 観測史上最強寒波(2023.01.30)
- 高校の英語について(2023.01.18)
- 成長のある人生について(2023.01.04)
- やっぱり変わり者(2023.01.02)
- 末の松山浪越さじとは(2022.12.22)
Comments