本日の故障克服への道100220
明日日本に帰ります。
実は、自分の中で今回の帰国は「癒しの旅」と位置づけていました。でも、結局実質的な進展はなかったですね。しかし、今後に向けた様々なヒントがあったと思います。
一番大きいのは接骨院での診断でしょうね。これで原因がだいたいわかりました。ただ、どうやって治すかという肝心のところがわかりません。
あと、友人のアドバイスも参考になりました。
本もたくさん買って勉強します。それにしてもいろんな人が独自の走り方とやらを開発していますな。中には「○○式」などと銘打っていたりして。でも、書いてある内容はだいたい同じです。結局基本は同じということですね。
あと、参考になったのがyoutubeですね。いろんな基本フォームの解説がupされております。やはり動画で見るとわかりやすいです。本もできるだけDVD付きのものを買いました。ちなみに某国ではyoutubeは視聴できません。
また、ほとんど偶然といっていいタイミングで自転車用品も手に入っています。帰国中は自転車で明石市内を動きまわりました。自転車を漕いでいると痛くならないので、当分は自転車で持久力維持(向上)を図りたいと思っております。
« 本日の亡国至亡而後知亡100219その2 | Main | 先週の故障克服の道100305 »
「長距離走:故障克服への道」カテゴリの記事
- 長距離走故障克服への道100419(2010.04.19)
- 今週の故障克服への道100327(2010.03.27)
- 今週の故障克服への道100321(2010.03.21)
- 今週の故障克服への道100314(2010.03.14)
- 今週の故障克服への道100307(2010.03.07)
Comments