今週の亡国至亡而後知亡100314
高校無償化と子ども手当が衆院委員会で可決したようです。まあ、一部強行採決があったみたいですが、テレビではふつーに可決したことになっているようですね。
高校無償化は朝鮮学校の扱いが未定であるし、子ども手当は国外支給分が全く見えないということで、どちらも「やってみないとどれだけかかるかわからない」底なし沼みたいな政策ですね。よくこんなのを国会で審議できたなあ、と呆れますが、羨ましくもあります。民間企業だったら「いくらかかるかわかりませんが、お金使います」なんて口が裂けても言えませんよ。流石「恵まれた家庭で育ったお坊ちゃん首相」ですな。
彼らからすると、将来のインフレリスクより、目先の議席というところでしょうな。果たしてこれが功を奏するほど日本の有権者が馬鹿なのかどうか、これから注目したいですね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 動物が死んだときの話(2023.02.07)
- 観測史上最強寒波(2023.01.30)
- 高校の英語について(2023.01.18)
- 成長のある人生について(2023.01.04)
- やっぱり変わり者(2023.01.02)
Comments