My Photo
December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« ムダを削るということ | Main | 中国語講座の感想など »

2010.08.06

偉そうに添削しちゃった

ココログ広場で遊んでいたら、ブログで中国語の作文をしている人を見つけました。

http://awo.moe-nifty.com/top/2010/08/post-e831.html

で、イッチョマエに添削なぞしてしまいました。偉そうにごめんなさいね。

偉そうついでにもう一言。

「我以為」は、漢文の読み下しで言うと「われおもえらく」と読みます。現代語での意味は、「もともとこういうふうに思っていた(けど実際とは違っていた)」みたいな意味です。これは英語でも言えるけど、日本語で「思う」と一言で代表できる言葉が実は中国語にはたくさんあるのです。このあたりのポケットが増えてくると中国語の幅がぐんと広がります。

できれば、日本語で「思う」→中国語で「想」みたいに発想するのではなく作文するときは、ゼロから中国語で考えるようにしたほうがいいかも、ですね。

とはいえ、野山さんの中国語は、かなりこなれたというか、うまい中国語だと思います。ここに筋がビシッと入れば、スゴイ中国語になる可能性を秘めていると思いますよ。

最後にポチっとありがとうございました。生まれてはじめてもらったポチっとでした。

ポチッとよろしく!

« ムダを削るということ | Main | 中国語講座の感想など »

中国語」カテゴリの記事

Comments

>とはいえ、野山さんの中国語は、かなりこなれたというか、うまい中国語だと思います。

いえっ! ソレは自動翻訳ソフトを2つ駆使しての賜物です( ̄Д ̄;
あとはアニメの字幕から使えそうなのをストックしておいて切り貼りしたり
相手のブログの言い回しを真似したり...

文法を知らずに見よう見まねなので このありさまです。
読むのはフィーリングで読んできましたけど、書くのはほとんど初めてなのでこうした知識を分けていただけるのはとても勉強になります!


ご縁のついでに、もしご存知なら教えていただけたらと思うのですが、
中国語のキーボードで日本語を打つのはみなさんどうやっていらっしゃるのでしょうか。やっぱりローマ字入力なのかしら、と疑問に思ってます。
もちろん日本語の文章を書くというときには専用に切り替えるのでしょうが

例えば、この本文にあるように
>「我以為」は、漢文の読み下しで言うと「われおもえらく」と読みます。
という入力のとき、我以為をわざわざ中国語入力に切り替えて打つことはないですよね。
中国のブログではアニメキャラはよくカタカナのまま書かれているので、中日混じり文の時はどうやって書いているのかと気になります。

日本語フォントにギリシア文字やロシア文字があるように、あちらのフォントではデフォルトでひらがな・カタカナが「記号」として入っているとか聞いたことがあります。
ひとつひとつ拾って入れているのでしょうか…??

なるほど、あれは自動翻訳のなせる技だったのですか。道理で一箇所直したいけどどうやって直していいかわからない部分がありました。

使えそうなのはコピペというのはすごく大事なことですよ。そのコピペが脳内でできるようにするのが外国語の勉強というものです。

あと、キーボードに関しては、中国語のキーボードで日本語入力するときはローマ字入力しかないでしょうね。キーボードは、ウインドウズのシステムの方で切り替えます。

あと、大陸で一般に使われているコードGBには、おっしゃるとおり、平仮名や片仮名が入っており、表示させることは可能です(でもフォントがきたないw) 入力方法はよくわかりませんけど。

どうもありがとうございます!

文法は先週くらいから入門書を買いはじめて絶賛修得中です。
市販のものは旅行用の会話本が多くチャットに使うような言葉はなかなか見つからないですが、言葉を知るのがとても楽しいです。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 偉そうに添削しちゃった:

« ムダを削るということ | Main | 中国語講座の感想など »