使用後の無人戦闘機
原発事故で米軍の無人戦闘機が使われていますね。
まあ、無人だから人的被害はないって言うことなんでしょうが、気になるのは使用後どうするのかってことです。当然放射能のチリを大量に浴びているわけで、どうやって洗浄するんでしょうか? チリを浴びたまま、基地に帰還するとそれだけで放射能をばら撒くことにならないか? とか、高額だから一回きりでもう使わないってのもなあ、とか、軍事機密の塊だからどっかに墜落させて捨てるってこともできないだろうし、、、いったいどうするんでしょうかね~。
あと、面白かったのは、日本のロボットを使えって声があったこと。日本のロボットは、バイオリンを弾くくらいしかできませんw あんなのオルゴールとどういう違いがあるのか、わたくしには理解出来ないような役立たずですw
« 宮城・気仙沼などでの救助者5800人に | Main | コメントを削除しました »
「ニュース」カテゴリの記事
- 使用後の無人戦闘機(2011.03.17)
- 下手を打った民主党(2010.09.25)
- 国際環境と円売り介入(2010.08.16)
- 誰得談話(2010.08.11)
- 日本代表ベスト16入り(2010.06.26)
Comments