中国版プロ市民
ちょっと不謹慎かもしれませんが、デモをして拘束されたひとを見て、ああ、この人は今後プロ市民として喰っていくしか生きていく道がなくなっちゃったなあ、と思いました。
まあ、日本のプロ市民も頑張れば首相にまでなれますからね~。中国のプロ市民の場合、最も出世すればノーベル賞がもらえますよ~。
まあ、昔は宮崎さんとかああいう革命を支援した義侠心のある日本人がいたんだけどね。今の日本人は情けない、かも。まあ、自分も含めてですが。
« ちょっと更新があいちゃったw | Main | 政権交代だけではなんともならぬ »
「中国ニュース」カテゴリの記事
- AIIBの拒否権について(2015.06.30)
- 不動産市場はまだまだ底堅い?(2014.08.16)
- 失言が失言足りえる状況(2014.07.26)
- 加齢臭という「伝説の青い鳥」(2014.07.26)
- 中国で放送事故(2014.04.12)
「日本のプロ市民も頑張れば首相にまでなれますからね~。」
あ~あ
言っちゃった。
でもプロ市民なんていう言葉、ひさびさに聞いた感じ。
Posted by: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.03.06 06:25 AM
どうもコメントありがとうございました。
君が代歌いたくないとか言っていた反体制的思想をお持ちの方が首相になってしまうところが日本のアホさ加減を示していますね。
一方、中国ではそういう方々は牢屋ぐらしを余儀なくされるわけで、、、、どっちも狂ってますなw
Posted by: 河村 | 2011.03.06 09:46 AM