ボランティア首相の誕生
ついに首相までがボランティアになってしまいました。
さて、ボランティアと仕事の違いって何でしょうか?
来ただけで感謝されるのがボランティア。出来が良くて当たり前、出来が悪かったらボロカスに言われて、結果責任があるのが仕事。
お客さんはお金を払っています。お客さんが払うお金も苦労をして得たものです。その代価が動くかどうかで、上っ面だけの関係か肉にまでえぐりこまれた関係かにわかれるのです。
どうも首相は前者を選びたいように見えますね。まあ、プロ市民出身の方ですから、そう言うのと親和性が高いんでしょうな。
« 2011motogpエストリルの感想 | Main | 歴史に学ぶ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 五右衛門風呂の思い出(2025.05.31)
- 人間関係リセットの話(2025.05.17)
- 昭和歌謡曲の定番ネタの話(2025.05.13)
- なぜクスリをやるのかという話(2025.05.01)
- 議論の話(2025.04.24)
Comments