競馬伝説:今後のプレイスタイル
今後のプレイスタイルを変えていきます。
まず、基本的に3歳になった馬は繁殖入りさせます。これは、回転を速くして代重ねを進めていくための措置です。で、やってみて気づいたのですが、これをやると1月1週以降厩舎に入っている馬がいなくなりますね。そこで、蹄鉄おみくじ用に馬を買うことにしましたw
あと、種付けですが、できるだけ超早熟カード種牡馬とシンジ券使用の超早熟会種を使って、超早熟馬の比率を増やします。(これは今までと一緒) それ以外は基本的に繁殖用です。入厩後のメールコメで「やんちゃ」だった馬は調教せず蹄鉄おみくじ専用にします。「じょじょ」以上だった馬だけを育成し、これで勝ち星を稼ぎ、騎手のレベルを上げていくつもりです。たぶん、初心者クラスだったらほとんどの馬が二勝できるでしょう。
ちなみに超早熟カード種をつけた馬は、基本的に競走用で繁殖用には回しません。(超早熟カード種をつけにくくなるため)
で、やってみて後悔しているのは、上にあるように蹄鉄おみくじ用の馬がいなくなることと、自家種を使うの忘れたことです。無料で長期間頑張っている馬主さんで、自家繁殖で血統表が埋め尽くされている馬がいるのを見ると羨ましく思えますからね。わたくしもそういう境地を目指して頑張ります。
あと、種馬ですけど、まずは遺伝SSの馬を考えています。今一頭いますが、もう一頭欲しいですね。で、距離が短か短中がいいです。その上で超早熟の種ができれば、その系統を育てていくつもりです。
まあ、こんな感じかな。やりながら色々と修正していきます。
« 48s回顧OP初勝利 | Main | マーケティング戦略の一環としての感謝のくせに »
Comments