大盗賊のやった良いこと
池田先生の記事にトラックバックします。
今回の記事では色々と感銘を受けました。特に最後の部分は、「もしまた同じパターンが続いたのなら、それはそれで進歩がなさすぎ」と突っ込みたくなるくらいでした。
わたくしは、毛沢東という人は、どうも好きになれないのですが、1つだけいいことをしたと思います。それは彼が親族を重用したり、自分の地位を世襲させたりしなかったことです。まあ嫁はんにはぎゃあぎゃあ騒ぐ役をやらせていましたが、彼らの価値観的には嫁はんは一族に入りませんし。
もし、毛さんが、世襲というやり方を選んだら(それは十分可能なやり方だったと思いますが)、今の中国はなかったでしょう。多分、北朝鮮みたいになってたんじゃないでしょうかね。
« 最近感慨深いこと | Main | 引退馬の歴史 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 五右衛門風呂の思い出(2025.05.31)
- 人間関係リセットの話(2025.05.17)
- 昭和歌謡曲の定番ネタの話(2025.05.13)
- なぜクスリをやるのかという話(2025.05.01)
- 議論の話(2025.04.24)
« 最近感慨深いこと | Main | 引退馬の歴史 »
Comments