TPP
TPP、野田さんがかなり強引に決めようとしているみたいですね。
民主党内に反対派の人たちがいるようですが、この人達が期待できないのは不信任案とかそういう前例で明らかです。所詮は烏合の烏ですからね。
米韓のFTAを見る限り、これは不平等条約というよりむしろ経済植民地化といったほうが正しいような気がします。何れにしても今頃ノコノコ参加表明しても、実際に参加できるのは半年後でその頃には大枠ができてしまっているという状況のようです。
つまり、大枠を作る側からすると今のうちに日本だけが不利になる条項を盛りだくさん作っといて日本が入ってきたときに押し付けるというカモネギ状態ですね。
« ちうごく語に輸入されている日本語 | Main | motogpバレンシア2011 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 充電式か乾電池式かの話(2025.01.22)
- 中国語講座の話(2025.01.21)
- 人類滅亡の話(2025.01.18)
- 2024年12月24日の話(2025.01.15)
- 2024年11月23日東京行きの話(2025.01.14)
TPP……
自民党が賛成で、民主党が反対とかいうんならわかりやすいんですが。
どちらの党も真っ二つですものね。
どっちに転んでも後がタイヘンそう。
TPP~ TPP~♪って、長渕剛が歌ってませんでしたっけ?
Posted by: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.11.06 04:19 PM
どうもコメントありがとうございました。
自分の党もまとめ切れないのに国際公約ってのがいつものパターンですがねえ。
わたくしは、民主党とマスコミが推しているというだけで、逆張りしたくなるタチなもんでw
Posted by: 河村 | 2011.11.07 07:21 PM