My Photo
March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« 敵と味方を履き違える韓国 | Main | 大人の基礎英語の感想 »

2012.08.25

今週のテレビで中国語の感想

まずは陳真先生懐かしい、というのがありますね。わたくしの中国語は陳真先生のラジオ講座から始まりましたから、、、と言っても、わたくしの場合は、NHKのラジオ講座ですけどね。

あと、ココリコのお兄さんですが、中国語を聞き取る時の姿勢が素晴らしいことに気づきました。前傾姿勢になるとなぜかヒアリング力がアップするんですよね。このあたり、試験に臨む学習者のみなさまにはぜひ参考にしていただきたいと思いました。

あと、段ちゃん、日本語の「る」の発音が舌足らずでカワイイことに気づきました。中国語の発音はあのメンバーで一番マトモですがね。

最後に阿部ちゃんは、わたくしより中国語がうまいです。どうでもいいけど、自分より中国語のうまい外人を見るとすごく悔しいですが、たいていどうしようもない差がついているので、諦めるしかないというのも事実ですわw で、アレだけ中国語がうまくてなんで役者なんてやってるんだろ、もっと実入りの良い仕事ができるのになあ、と思いながらいつも見ていますw

« 敵と味方を履き違える韓国 | Main | 大人の基礎英語の感想 »

中国語」カテゴリの記事

Comments

ご無沙汰です。中国内えらいことになっているのでのぞきに来ました。
本題ですが、阿部力さんは元々中国人(お父さんが中国人)です。
日本に帰化されています。テレビで見ましたがやっぱめっちゃ中国語うまいです。

どうもです。

弊社及びわたくしの周辺は今のところ無事です。

阿部さんとか見ていると自分も修行が足りんなと思いますが、ちょっとやそっとで追いつける距離じゃないのでちょっとため息、です。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今週のテレビで中国語の感想:

« 敵と味方を履き違える韓国 | Main | 大人の基礎英語の感想 »